家庭で排出するCO2をカーボンオフセットで相殺しましょう。省エネ・エコにも限界があります。

省エネ・エコとカーボンオフセット

最近カーボンオフセットという言葉を聞きませんか?
カーボンオフセットとは、欧州で始まった二酸化炭素(CO2、カーボン)削減の新しい考え方です。由来は、カーボン=二酸化炭素=CO2を、オフセット=打ち消すということです。地球温暖化の一因とされるCO2を削減するにしても限界があります。ならば排出したCO2を減らす事業に投資することで相殺しようということです。省エネ・エコでのCO2削減活動は進める必要がありますが、企業活動や家庭から排出されるCO2をゼロにはできないので植林・森林保護でCO2を減らす。クリーンエネルギー事業などに投資するなどして直接的、間接的にCO2を吸収しようとすることも必要だという考え方にも一理あります。植林・植樹といえば日本でも今まで林だったところが家になったりしていますね。家も必要ですがCO2を吸収してくれる樹も大切ということです。




カーボンオフセット商品・サービス


企業が続々カーボンオフセット事業に参入しています。
今後いろいろなカーボンオフセット商品も登場するでしょう。

■(日本郵便)カーボンオフセットはがき
「年賀状」「かもめ〜る」などにカーボンオフセット商品が登場しています。
5円がカーボンオフセットに使われます。
「平成21年のカーボンオフセットかもめ〜る」は、200万枚、1枚55円
寄付金5円を含んでいます。詳細は、21年カーボンオフセットかもめ〜る

■カーボンオフセット旅行
(1)JTBグループは、2008年4月に、「CO2ゼロ旅行」としてカーボンオフセット旅行を発売している。旅行で発生するCO2すべてを電力量に換算し、旅行代金の追加分を自然エネルギーの発電に用いることでカーボンオフセットする。

(2)KNT(近畿日本ツーリスト)は2009年5月から、環境学習旅行にカーボンオフセットの仕組みを導入。環境コンサルティング会社のリサイクルワン(東京都渋谷区)が世界から調達した国連認定の温室効果ガス排出権を、学校などの団体に旅行の追加料金で購入してもらい、移動や宿泊など旅行中に発生するCO2の一部または全部を相殺する。カーボンオフセットの量は学校などが決めることができ、KNTでは旅行者1人当たり数百円程度の利用から対応する。

(3)日本旅行は、2008年06月よりカーボンオフセットで有名なジーコンシャス鰍ニ契約し旅行で発生するCO2を公的な排出枠購入で相殺するカーボンオフセット旅行の取組を開始した。

■カーボンオフセットウエディング
カーボンオフセットで有名なジーコンシャス鰍ナは、結婚式や披露宴の参加者の交通手段や引き出物などからCO2を算出して、カーボンパス購入プランを用意。引き出物にカーボンパスをプレゼントすることもできる。

■カーボンオフセットCD
2008年6月5日は世界環境デー。地球環境について考えるこの日、音楽業界からも環境に配慮した取り組みが発表された。avexと坂本龍一らによるレーベル「commmons」は、6月発売の作品から、リリースアイテムの全てをカーボンオフセットにすると発表した。全リリース作品カーボンオフセットという決定はすごい事だと思います。

その他、カーボンオフセット付き住宅ローン(スルガ銀行)カーボンオフセット付きインターネット接続サービス(朝日ネット)カーボンオフセット付きラーメン通販(なんでんかんでん)、など。


カーボンオフセット・プロバイダー


カーボン・オフセット商品の多くは、カーボンオフセットの提供事業を団体(カーボンオフセットプロバイダー)との提携によってカーボンオフセット商品化されています。日本の主なプロバイダを紹介します。

日本カーボンオフセット
ジーコンシャス

潟潟Tイクルワン


カーボンオフセット企業・サービス

企業が続々参入しています。
今後、さらにいろいろな企業がカーボンオフセットに関する事業を展開してくれることを祈ります。たくさんの企業に参加してもらいカーボンオフセット事業拡大をお願いしたいと思います。
(注意)掲載している企業がすべてではありません。コンテンツの問題で省略しています。

近畿日本ツ−リスト
京都議定書に則った、初の国連認定の排出権の購入による「カーボンオフセット」を、2008年5月以降から教育旅行の団体へ提供する事業を開始。
詳細は、こちら

セブン&アイ・ホールディングス
レジ袋・食品トレイ削減活動。2009年1月、セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマルなどグループ傘下1500店舗で、携帯タイプのオリジナルエコバッグの販売をスタート。このバッグは、販売収益の一部を国連に承認された環境プロジェクトからのCO2排出権取得に充て、その排出権を日本政府に寄付。

ローソン
ローソンの「CO2オフセット」は、会員カードのポイント交換や店頭のLoppiなどで個人が簡単に購入(=オフセット)することができます。それをローソンが政府の償却口座に移転することで、日本のCO2削減目標にも貢献します。

大阪前田製菓
業界初!排出権付きお菓子を発売!
*ジーコンシャス株式会社(東京都渋谷区 代表取締役 井手敏和)のCarbon PASSというサービスを利用し、国連認証のCO2排出権をお菓子1袋に10gずつを割り当て。NPO地球緑化センター(東京都中央区 新田均事務局長)への寄附を通じて、おかしの森(長野県小海町)を整備・植林。

今後、カーボンオフセット商品が増えて、CO2削減活動が拡大することを切に願っています。




▲ページTOPへ

|←|節約生活と省エネ生活の知恵TOPへ|→|