エコ活動と3Rは、「ゴミの発生を抑制(リデュース)」、「製品や部品などを適正に再使用(リユース)」、「回収されたものを再生利用(リサイクル)」の循環を言います。

ゴミ問題と3R

3Rとは、ゴミをなるべく出さない(リデュース・Reduce)、モノをすぐに捨てずに何度も使う(リユース・Reuse)、回収されたものを再生利用(リサイクル・Recycle)のこと。この3つの英語の頭文字をとって「3R」と呼んでいます。一昔前は「ゴミをリサイクルしよう」と言っていましたが、最近では、リサイクル(再生利用)だけではなくて、ゴミの発生そのものをおさえようということで、この3R という言葉が使われるようになってきました。
循環型社会の形成で、その処理の優先順位が法定化されました。

■ゴミを減量(リデュース・Reduce)
■モノを繰り返し使う(リユース・Reuse)
■資源の再生利用(リサイクル・Recycle)

つまり、
最初にゴミを出さないようにして
ものを大切に使い
最後に再生して使う

ということです。



3Rに関するサイト






▲ページTOPへ

|←|節約生活と省エネ生活の知恵TOPへ|→|