 物の数え方
物の数え方
      箪笥(たんす)の数え方を知ってますか?  
豆腐の数え方は?
いろいろな数え方をまとめてみました。
 
      
  
      
 
     
      
        
          | ●あ行 | 
        
          | 油揚げ | 枚 | いか | 杯、匹 | 椅子 | 脚 | 
        
          | 糸 | 本、巻 | うさぎ | 羽、匹 | 生うどん | 玉、重 | 
        
          | 干うどん | わ | 馬 | 頭、騎、匹 | 扇 | 面、本 | 
        
          | 桶 | 荷、個 | 帯 | 筋、本、条 | 歌 | 曲 | 
        
          | 家 | 軒 | うに | 壷 | うちわ | 本 | 
        
          | 演芸 | 席、番 | 遺骨 | 体 | 椅子 | 脚、個 | 
        
          | 宴 | 席 |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●か行 | 
        
          | 額 | 面 | 記念碑 | 基 | 靴 | 足 | 
        
          | 弦楽器 | 挺 | 昆布 | 連 | 鏡 | 面 | 
        
          | 川 | 筋 | 家屋 | 戸(こ) | 兜 | 頭(かしら) | 
        
          | 証文 | 札(さつ) | 新聞 | 部 | かま(釜) | 口 | 
        
          | 掛け軸 | 幅、軸、対 | 果物 | 顆(か)、個、 かご
 | けさ(袈裟) | 領 | 
        
          | 香炉 | 基 | かみそり | 丁 | 碁 | 局、番 | 
        
          | 芝居 | 景、場、幕 | 墨 | 丁 | 刀 | 刀、剣、 振り、腰
 | 
        
          | グラス | 個、客 |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●さ行 | 
        
          | 三味線 | 棹、丁 | 神社 | 座、社 | 詩 | 首、編 | 
        
          | 寺院 | 宇(う) | 自転車 | 台 | 神社 | 社、座 | 
        
          | 新聞 | 部 | 背広 | 着 | 川柳 | 句 | 
        
          | 石炭 | 叺 (かます) | 頭巾 | 頭(かしら) | ざるそば | 枚 | 
        
          | 新聞紙 | 部、枚 | くし | 枚、本 | じゅず | 具 | 
        
          | 将棋 | 局、番 | すずり | 面 | すもう | 番 | 
      
      
        
          | ●た行 | 
        
          | 箪笥たんす | 棹 | 団子 | 串 | 大砲 | 門 | 
        
          | 机 | 脚 | 手袋 | 双 | 電灯 | 灯 | 
        
          | 塔 | 基、層 | 豆腐 | 丁 | 太鼓 | 張り | 
        
          | すだれ | 張り | 塔婆 | 基、層 | 茶器 | 席、組み | 
        
          | トランプ | 組み | 戸 | 枚 | 建具 | 本、枚、面 | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●な行 | 
        
          | 豆腐 | 丁 | 糊 | かん | 海苔 | 枚、帖 | 
        
          | 縫い針 | 本、包み | 能 | 番 |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●は行 | 
        
          | 橋 | 基、本 | はさみ | 丁、挺 | 箸 | 具、膳、揃 | 
        
          | 葉書 | 葉 | 旗 | 棹、竿、本 | 笛 | 管、本 | 
        
          | 布団 | 枚、揃、組 | 船 | 隻、艘、杯 | 包丁 | 丁、挺 | 
        
          | フィルム | 巻 | 仏像 | 座、 | 屏風 | 帖(じょう) | 
        
          | ベッド | 床(しょう) | ペン先 | 本 | 盆栽 | 鉢(はち) | 
        
          | へこ帯 | 筋、本 | ふろおけ | すえ | ビン | 本、瓶 | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●ま行 | 
        
          | 飯 | 膳、杯 | 俳句 | 句 | 幕 | 帖(じょう) | 
        
          | マグロ | 尾(び) |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
        
          | ●や行 | 
        
          | 焼き鳥 | 串 | 鎧兜 | 具 | ようかん | 本、棹、箱、切れ | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
        
          |  |  |  |  |  |  | 
      
      
 
 
▲ページTOPへ